生活

青年海外協力隊

手作りのサッカーゴール

買い物から帰っている途中、 「Teacher Namuddu (私の現地名)!!」 と子ども達から呼び止められました。 子ども達はサッカーをやっていたので、一緒に遊ぶことに。 すると、びっくりするこ...
青年海外協力隊

ウガンダ生活2年目、「自分ウガンダになれたな〜」と思うこと

ブログはサボりにサボっていますが、ほぼ毎日ノートやPCにその日の出来事や自分の感情を書き留めています。 久しぶりにその日記達を読み返して、「最初はこんなこと思っていたのか!」「私もウガンダでの生活に慣れてきたな〜」と思ったこ...
青年海外協力隊

ウガンダでゴミ拾い

2022年6月5日は『世界環境Day』 明日、配属先の小学校では協力隊員の仲間たちや関係者が来てイベントが開催されます。 校長先生の 「これはいい機会だ。子どもたちの環境やゴミ問題に興味をもってくれるようにイベントの前日...
青年海外協力隊

自分の感情を記録しておくことの大切さ

この7ヶ月を振り返って ウガンダに来て、約7ヶ月。こんなに日本を離れたことは初めて。一人暮らしも初めて。 日本人が全く周りにいないのも初めて。 社会人としての仕事も初めて。こんなに体調を崩したのも初めて。...
青年海外協力隊

ウガンダで料理を習う

ウガンダではジャガイモがすごく美味しい。 チップスなんて最高に美味しいんです。 学校内の購買で販売しているゆでジャガイモ。(名前はわかりません) これが好きすぎて、自分で作ってみたのですが売っているものと同じにはならず笑...
青年海外協力隊

1クラス90人の小学校 〜授業は1日10時間?!〜

学校が再開して約1ヶ月。 児童数も着実に増えております。私が担当している5年生のクラスでは、学校再開初日の1月10日には27人、31人の2クラスでした。ところが、2月に入り91人、90人、32人の合計231人の3クラス。 1週...
青年海外協力隊

学校再開初日

ついに小学校が再開されました。 今日は、学校再開前日と当日の児童の受け入れ事情を書いて行きます。 寮生の受け入れ 私の小学校は、家から学校に通学してくる子と学校内で生活をする寮生がいます。 寮生は前...
青年海外協力隊

学校再開に向けて大忙し!

2022年1月10日にウガンダの小学校が再開しました。 コロナの影響で学校が閉校してから約2年。2年ぶりの学校再開です。 ウガンダは世界で1番長く学校が閉まっていたそうです。冷静に考えて国が学校を2年も閉めるって、すごいですよ...
青年海外協力隊

始まりました2022年!

明けましておめでとうございます。 2022年が始まりました!! 初めての海外での年越しは同期3人と4人でホテルで年越しをしました! お餅が手に入ったのでお雑煮もどきを食べました〜 お雑煮もどき ...
青年海外協力隊

食べる=命を頂く〜ウガンダで鶏をさばく〜

協力隊としてウガンダに来て、1度はやりたいと思っていたこと。 「鶏をしめる」 こと。 日本にいたらほぼ経験できないであろうこと。 今回、実際に鶏さんの命をいただきました。 その経験を記...